当院は、12/30〜1/4まで休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが何卒よろしくお願い致します。
休診の際には、お電話でのご連絡が対応できなくなってしまうので、
メール yokkaichi44ortho@gmail.com
または、Instagram @yokkaichi_kyouseiのDM
よりご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
日付: 2019年12月5日 カテゴリ:お知らせ
当院は、12/30〜1/4まで休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが何卒よろしくお願い致します。
休診の際には、お電話でのご連絡が対応できなくなってしまうので、
メール yokkaichi44ortho@gmail.com
または、Instagram @yokkaichi_kyouseiのDM
よりご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
日付: 2019年12月5日 カテゴリ:お知らせ
こんにちは!
よっかいち矯正歯科医院のGWの診療についてご連絡させていただきます。
GWは、5月1日,2日,5日~9日までお休みをいただいております。
休診の際には、お電話でのご連絡が対応できなくなってしまうので、
メール yokkaichi44ortho@gmail.com
または、Instagram @yokkaichi_kyouseiのDM
よりご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
皆様にはご迷惑おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
装置の見えない矯正治療は
四日市の矯正専門歯科医院
よっかいち矯正歯科医院/
Yokkaichi orthodontic studio
秦 佑樹
日付: 2019年4月11日 カテゴリ:お知らせ, コラム
こんにちは!
よっかいち矯正歯科医院 秦佑樹です!
全国的に酷暑の日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
よっかいち矯正歯科医院の8月の休診日についてご連絡させていただきます。
8月は
1日,2日,5日,
11日〜15日
22日,23日,29日,30日のお休みをいただいております。
休診の際には、お電話でのご連絡が対応できなくなってしまうので、
メール yokkaichi44ortho@gmail.com
または
Instagram @yokkaichi_kyouseiのDM
よりご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
まだまだ暑い日が続きそうですが、お体ご自愛の上、夏の日をお過ごしください。
装置の見えない矯正治療は
四日市の矯正専門歯科医院
よっかいち矯正歯科医院/
Yokkaichi orthodontic studio
秦 佑樹
こんにちは!
よっかいち矯正歯科医院 秦佑樹です!
先週の週末、金曜日~日曜日にかけて当院の開院前の内覧会歯並び相談会を開催させていただきました。予想を上回るたくさんの方に御来院いただき、当方での不手際などご迷惑をおかけした点や至らなかった点があったかと存じますが、どうぞ御容赦下さい。特に土曜日はちょうど内覧会を行っている10時~16時の間だけが図ったかのように大雨という天候で、それでも大雨の中お越しいただきました患者さんに感謝申し上げます。バルーンやプレゼントやお子さまの白衣体験などの催しをさせていただき、少しでも皆様に従来の歯科医院のイメージを柔らかくしていただけるようにとスタッフ一同で企画させていただいた次第でありました。当日にゆっくりとお話できなかった患者さんにつきましては、現在矯正相談という形でご予約をおとりして頂き、直接対面させていただきお話させていただいております。ご質問やわからないことなどございましたら、是非とも仰って下さい。
今後、当院で矯正治療を開始していただく患者さんも、また不正咬合でお悩みお困りの患者さんも、全ての方の歯並びかみ合わせを、出来る限りの見えない装置で改善することを、よっかいち矯正歯科医院のミッションとしておりますので、どうぞみなさま宜しくお願いします。
ブログでの簡単なご報告とご挨拶になりましたが、今後とも宜しくお願いします。
院内情報も随時SNSやホームページで配信していきますので、ご確認下さい🙇
四日市で見えない矯正をするなら
よっかいち矯正歯科医院まで
院長 秦 佑樹
日付: 2018年6月28日 カテゴリ:お知らせ, コラム
皆さまの不安や疑問を少しでも解消できればと思い、開院の前に内覧会を開催予定です。
当院の設備や内装をご覧になっていただくだけでなく、日頃から気になっていたことや、矯正治療に関するお悩み・ご質問などもお気軽にご相談ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。内覧会はご予約不要です。
開催時間中に直接クリニックへお越しください。
はじめまして、こんにちは!
この度、生まれ育った四日市市で歯科医院を開院できることを非常に嬉しく思っています。
たくさんの場所で色々な治療の技術と経験を 研鑽し、ようやく三重県の地に持って帰ることができました。
自分の育った四日市の地で、私が学んできた歯並びの治療によって貢献することで、たくさんの笑顔と出会えることを心より楽しみにしております。
歯並び、咬み合わせにお悩みのある方、お気軽にご相談下さい。
当院は、治療開始前に初診矯正相談を行っております。ご自身やお子様の歯並びに関する不安や疑問・ご要望をお伺いし、患者さんの立場に立って、分かりやすく丁寧な説明を心がけておりますので、何でもご相談ください。
また、ご相談時に無理に治療をお勧めすることはございませんので安心してお越しください。
当院のドクターは、日本矯正歯科学会に所属する歯列矯正の認定医です。
緻密な診断の上に成り立つ治療方針を提案し、質の高い矯正治療を提供いたします。
見えない裏側装置や、マウスピース矯正など多様な矯正治療方がございます。
使用する器具は、医療用高圧蒸気滅菌器にて適切な滅菌・消毒を施し、患者さんがリラックスして治療を受けられるような院内環境を作るため、建築士の桂山翔先生に依頼し、院内は開放感のある造りとなっております。
ぜひ内覧会にもお越しください。
日付: 2018年5月28日 カテゴリ:お知らせ
おはようございます!
よっかいち矯正歯科医院 院長 秦佑樹です。
いよいよ、医院内覧会まであと1か月となりました!四日市での矯正歯科医院の開院を考えはじめて、はや2年の月日が流れました。長かったような、いざ開院日が近づいてみるとあっという間だったような、様々な気持ちが胸の中にあります。本日、医院ではいよいよ家具の取り付け作業を行いました!
建築を進めながら、取り付けの家具については岐阜県にて作製していただき、完成した家具を設計されたスペースにピタりと当てはめていくという精密な作業を寸分狂わず行っていただいたので、感謝と感激の思いが溢れるばかりです!当院では、患者様に安心して治療をうけていただけるように診療スペースは開放空間となっておりまして、また出来る限り患者様をお待たせさせないように施術を進められるよう効率的な動線設計となっております!そのことを達成するために、家具の大きさはもちろん、一段一段の引き出しの奥行きや持ち手の幅までオーダーで作製していただきました。そのような思いのある家具ですので、取り付けの際にはひとしおの感動がありました!
内覧会で皆様をお迎えさせていただくまであと30日です!スタッフ一同張り切って準備を整えますので、皆様の素敵な笑顔にお会いさせていただくことを楽しみにしております☺
よっかいち矯正歯科医院
内覧会 6月22~24日
開院日 6月26日(火) 10時~
四日市で見えない矯正治療を安心して受けていただくならば、
四日市の矯正専門歯科医院
よっかいち矯正歯科医院/
Yokkaichi orthodontic studio
秦 佑樹
日付: 2018年5月23日 カテゴリ:お知らせ
こんにちは!
よっかいち矯正歯科医院 院長 秦佑樹です!
いよいよ開院まで、2か月となりました。よっかいち矯正歯科医院も建物としての形が出来上がってきまして、多くの時間を費やしてきた設計が日増しに現実のものとなってきました。先日、屋根天井が完成し、外形はほとんど姿を表すことなりまして、色々な方から「どういった形をしているの?」「八角形??だよね」というお声を頂いております。よっかいち矯正歯科医院は一級建築士事務所 棲栖舎 桂の桂山翔先生に設計・建築を担当して頂いておりまして、様々な部分に私のような建築の素人には気づかない点にご配慮をいただいております。
よっかいち矯正歯科医院の見せ所であります、診療室の天井には木目の美しい三重県熊野の杉を使用しておりまして、中でも木目の綺麗なものを見せる天井として使用しております。また診療室には天井より自然光をたくさん取り入れられるように2つの天窓を設けており、これにより診療室は常に明るく清潔感の保たれる設計となっております。診療室のは北側に面しておりますので、診療室の大きな窓は外からの冷気の侵入を少しでも防ぐように3重構造になっており、処置を受けられる患者様に自然の暖を確保できる作りとなっております。エントランスや窓の木枠は長野県で製作し、自然の木の雰囲気が感じられ、安らぎを与えられるようになっており、床面におきましても通常ですと、ビニールに木目をプリントした床材を貼ることが多いようなのですが、当院ではドイツ製の原木を使用し、本物の木で患者様をお出迎えできるようになっております。
まだまだこだわりのポイントがたくさん散りばめてられておりまして、その辺りは本当に一流の仕事であることを感心させていただくばかりであります。
これからGWに入り、気温も上がり日中の作業がますます大変になると思いますが、職人さんたちに頑張っていただきいつも感謝をしております。
6月26日の開院に向け、関係者一同準備を進めております。皆様の素敵な笑顔に出会えることを思いながら、邁進していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
事前相談や歯ならびについてお悩みのことがありましたら、ホームページお問い合わせフォームより受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
見えない矯正で、快適な矯正生活を送るなら、
四日市の矯正専門歯科医院
よっかいち矯正歯科医院/
Yokkaichi orthodontic studio
秦 佑樹
日付: 2018年4月27日 カテゴリ:お知らせ, 未分類
こんにちは!
よっかいち矯正歯科医院 院長 秦佑樹です!
先日、晴天の下2日間で医院の棟上げを無事に完了いたしました。立体構造をスピーディーに組み上げていただき職人の皆様本当にありがとうございました。見栄えも平面から建築物としてのフォルムが出来上がり、いよいよ、よっかいち矯正歯科医院としての存在感を現してきました。ご通行の方やお車を運転されている方からも注目をいただき、総勢10名を超える職人さんたちと共に棟上げらしいお祭り感を味わえることができました。
お寺?サーカス小屋?博物館?などと色々な興味深い質問をいただきますが、よっかいち矯正歯科医院は正八角形の構造をした歯科医院らしくない立体構造となっております。設計士の桂山 翔先生(設計事務所 棲栖舎 桂)と綿密な打ち合わせを行い、機能的かつ景美的な建物という相反する要件を満たせられる構造が出来上がりました。一つ一つのパーツを事前の設計通りに丁寧に組み上げていく様は、機能的で審美的なかみ合わせを数年の年月をかけて作り上げていく矯正歯科治療に通ずるところがあると共感し、感心しております。引き続き建築を進めながら、患者様に快適で安心した矯正歯科治療を受けていただけるような歯科医院を作られるよう、スタッフ一同邁進していきます。
また工事期間中につきましては、ご通行の皆様、近隣の皆様にご迷惑をおかけしております。不手際等ございましたら、当方までなんなりお申し付けくださいませ。
最新技術の矯正治療なら
四日市の矯正専門歯科医院
よっかいち矯正歯科医院/
Yokkaichi orthodontic studio
秦 佑樹
こんにちは!
よっかいち矯正歯科医院 院長 秦 佑樹です!
医院の基礎工事が順調に進んでおります。見るたびに医院のデザイン性が研ぎ澄まされて行くようで設計士の先生(桂山 翔先生:棲栖舎 桂)には感服させられるばかりであります。完成した状態をイメージしながら一つ一つのことを時間をかけて組み立てて行く作業は矯正治療にも似ている部分があるなぁと、なんだか感慨深いものがあります。
そんなことを思いながら、現場の職人さんとお話していると職人さんから、
「基礎部分の木組のデザインはCADで行われているので、とても精度が良いのです。(組み合わせが)合わない時は現場が間違っていることの方が多いです。機械の精度は本当に正確ですね。」と言われました。
CAD = computer aided design コンピュータを用いる設計
従来でしたら、建物を建てる際に色々な寸法を実際に図って、形をイメージし削り出し、それを図面や模型にして、そこからサイズを計算し、などといった工程をとられると思いますが、今やそれもパソコン上でデザインを行い、修正を繰り返しイメージに近づけていく作業になるわけです。私のイメージする設計士さんを大きくイメージが違います。
さて、私がなぜこのCADについてこのように感心を示すのかというと、
当院で用いる、オーダーメイドの裏側装置や永久歯列用マウスピース矯正装置は海外でCADによって、それぞれの患者さんのお口の状態、歯列の状態、歯の形態に合わせて個別にデザインされ作成されているのです。パソコン上でデザインすることにより患者さんのお口の状態にあった最適な装置の形態を作成することができ、また極限まで装置を薄くすることができるので、裏側に装置をつけても痛みや違和感が従来のものより少なくなり日常生活に支障をきたさず見えない矯正治療を受けられることが可能になったのです。またコンピュータが正確に装置を作成してくれることによりヒューマンエラーが少なくなり、治療を行う過程でもミスが少なくなるのです。それはすなわち矯正治療で最短の期間でゴールを目指すことにも繋がりますので、矯正治療の期間の短縮にもつながると思います。しかしながら、そのように装置を海外でオーダーメイドすることにより材料費が高くなり、その分治療費用が上がってしまうというところが苦しいところです。今後この部分の問題を解決していかないといけないと思っています。
建築の世界でも矯正の世界でも日々進歩し、従来はアナログに手作業で行っていたことの多くがコンピュータにより精密に行われるようになりました。新しいものが全て良いものである、とは到底思いませんが、新しいものを知らないことにより良いものを取り入れられないことは良くないことだと思いますので、講習会や勉強会で知識のアップデートを行い、良いものを四日市にもって帰ってきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
最新技術の矯正治療なら
四日市の矯正専門歯科医院
よっかいち矯正歯科医院/
Yokkaichi orthodontic studio
秦 佑樹
日付: 2018年3月23日 カテゴリ:お知らせ
こんちには!
よっかいち矯正歯科医院 院長 秦佑樹です!
先日より、四日市矯正歯科医院の建築工事がはじまりました!工事期間中は歩道がやや通りにくくなってしまったり、工事用車両の出入りなどで、道が混んでしまったりすることがありまして、近隣の方や道路を通られる方には大変ご迷惑をおかけします💦
敷地に対して最大の大きさの建物を建築しておりますので、スケール感がとても大きく感じられると思います✨
医院の形も正八角形の形をしているので、歯科医院の雰囲気を感じられないような作りになっております☺
矯正歯科では、むし歯を削ったり歯を抜いたりという処置を行わないので、病院というイメージをできるだけ払拭し、従来の歯医者に対するネガティブなイメージを少しでも無くしていただけるような思いをこめて、設計士さんと入念に打ち合わせを続けて参りました☺
完成は6月上旬となりますので、春の訪れを感じながら医院の外観が出来上がってくることとなります✨
よっかいち矯正歯科医院で皆さまの素敵な笑顔を出会えることを楽しみにしております!
四日市の矯正専門歯科医院
よっかいち矯正歯科医院/
Yokkaichi orthodontic studio
秦 佑樹
保定装置を決められた期間確実に装着しなかった場合、後戻りの可能性があります。