四日市の矯正の専門医院なら
よっかいち矯正歯科医院

 

お問い合わせ

web予約

〒510-0815 三重県四日市市野田2-2-27

TEL:059-327-5418

よっかいち矯正歯科医院
よっかいち矯正歯科医院

カテゴリ: 小児矯正

矯正治療と部活動

こんにちは!

よっかいち矯正歯科医院 院長 秦佑樹です!

中高生になり、部活動で吹奏楽部への入部を希望されるお子様のご両親よりご質問をいただくことがあります。「矯正治療でワイヤーをつけていると楽器の演奏に支障が出ますか?」

私自身は吹奏楽の経験がないので、実際に治療をさせていただいた患者さんからお伺いしたお話になるのですが、「多少楽器を吹く際に吹きにくいことはあるが、できないことはないよ」と言われる方が多いように思えます。逆に言うと、いい音が出せないなどの多少の影響はあるようなので、矯正治療を受けられる際にはよくご相談の上で決められると良いかと思います。

また、部活でスポーツをされるお子様の場合はどうなのか?と言うご相談もいただくことがあります。矯正装置をつけることによるスポーツの制限はありませんが、注意していただきたいことは、ラグビー、アメフト、バスケットボールなど他の選手と接触する可能性が多いスポーツの場合は、唇側に装着しているワイヤー装置により、唇などを傷つける恐れがあります。原則、装置の上からスポーツ用のマウスピースを着用していただくようにお願いしていますが、このような場合も担当医師とよく相談していただくようお願いします。

当院では、上記のようなリスクを少しでも軽減するためにも、見えない裏側矯正装置を推奨しております。特にスポーツ外傷については、装置が裏側であればかなりの確率で軽減できると考えております。されどマウスピースの着用はしていただいた方がより安全にはなりますが。

このように、中高生のお子様の場合、治療の期間と部活動を一生懸命やられる期間が重複することが多々ありますので、矯正治療を受けられる際には部活動のことも含めご相談ください。

中高生に安心安全な矯正治療を受けるなら

四日市の矯正専門歯科医院

よっかいち矯正歯科医院/

Yokkaichi orthodontic studio

秦 佑樹

四日市の矯正歯科なら、よっかいち矯正歯科医院

日付:  カテゴリ:コラム, 小児矯正

矯正治療中の食事について

こんにちは!

よっかいち矯正歯科医院 院長 秦佑樹です!

今回は矯正治療中の食べ物について、ご説明させていただきます。

よく矯正治療を始めた患者さんから「矯正治療中はガムとかキャラメルは食べちゃダメなんですよね?」などのご質問をいただくことがあります。

当院では、矯正治療中の食事制限は特に指導はしておりません。何を食べていただいても大丈夫です。ただしいくつか注意をしていただきたい食べ物はあります。

注意1 固い食べ物による装置の破損

固定式の矯正装置は歯と矯正用の接着剤によってくっついています。これは装置を外す際には取れるものなので、強固ではあるのですが力を加えると取れる強さになっています。

ですので、装置が歯に接着されている状態で、リンゴの丸かじりやおせんべい、固いアイスなどを食べるときは装置に過度の力が加わり脱落を起こさないように注意して食べていただく必要があります。特に装置をつけて間もない状態ですと装置の脱離や破損を起こすことが多いので、食べられる際には気をつけて食べていただくようお願いいたします。

注意2 色味の濃い食べ物、飲み物による着色

矯正治療にはいくつかのゴム製の装置を併用することが多くあります。通常、ゴムは目立たないように透明の素材を使用することが多いのですが、そういった透明の素材のゴムは色の濃いものによって着色してしまうことがあります。代表的な食べ物はカレーです。ブラケットとワイヤーを固定するゴムに透明なものを使用し、その状態でカレーを食事されると透明なゴムがカレーの色素によって黄色く着色することがしばしばあります。ゴムが着色しても効果には影響はないので、即座に交換する必要はないですが、審美性を気にされる方は透明なゴムを装着後のカレーの食事は控えていただいた方が着色を避けられると思います。また色味の濃いお茶や紅茶、コーヒーなども同様に着色の原因となります。

注意3 装置と歯の間に停滞しやすい食べ物

特に固定式のワイヤー装置を装着されている患者さんは、装置やワイヤーと歯の間に食渣が残りやすいです。特に麺類や線維質の多い野菜や肉類などは挟まりやすく取りにくいです。矯正治療の間は、月に1度来院していただきその際にワイヤーの下や装置の周りは専用器具で清掃させていただきますが、それでも日常のご自身での歯磨きが矯正治療でむし歯を作らないようにするためには肝要となります。食事の際には、しっかりと噛んで食物を小さく潰して口腔内に停滞しにくい状態にし、また日々のブラッシングは医院で指導されたように時間をかけて丁寧に磨くようによろしくお願いします。

このように、食べてはいけないわけではないですが、多少の注意を払っていただきたい食べ物はいくつかありますので、矯正治療を始められた患者さんは一度、医院で指導を受けていただきますようによろしくお願いします。

見えない矯正治療なら

四日市の矯正専門歯科医院

よっかいち矯正歯科医院/

Yokkaichi orthodontic studio
秦 佑樹

四日市の矯正歯科なら、よっかいち矯正歯科医院

日付:  カテゴリ:コラム, 小児矯正, 成人矯正

子供の矯正治療

こんにちは!

よっかいち矯正歯科医院 院長 秦 佑樹です!

矯正治療っていつから開始するのがいいの?大人になってから治せばいいんじゃない?ということをよくご質問されることがあります。当院では、「装置が自分で使える年齢であれば出来るだけ早い方が良いと思います」と考えています。

不正咬合はどの年齢でも治療することはできます。ただし、成長期のお子さん(乳歯が残っている時期、混合歯列期)と成人された方では治療法が異なることが多いです。

混合歯列期の主な治療の目的は上下の顎の関係の改善に加えて、歯列や顎の成長発育を阻害する因子を取り除くことにあります。また、永久歯のはえる隙間を獲得することで永久歯列期における非抜歯治療への誘導や、抜歯治療が必要であれば連続抜去法を行う時期でもあります。この時期に適切に矯正治療を行うことで、永久歯列期の矯正治療の負担を減らすことが可能になるので、必要に応じて乳歯、混合歯列期からの矯正治療を行なった方が良いと考えます。

お子さんの歯並び咬み合わせのご相談はよっかいち矯正歯科医院にてどうぞ。

四日市の矯正専門歯科医院

よっかいち矯正歯科医院/

Yokkaichi orthodontic studio

秦 佑樹

四日市の矯正歯科なら、よっかいち矯正歯科医院

日付:  カテゴリ:コラム, 小児矯正

治療に伴うリスク

保定装置を決められた期間確実に装着しなかった場合、後戻りの可能性があります。

歯並びの種類

どんなお悩みをお持ちですか?
患者様それぞれに最も適した治療方針をご提案し、
苦痛なく歯列矯正を行っていただけることを目指しています。

でこぼこ

出っ歯

すきっ歯

受け口

口が閉まらない

口が閉まらない

コンセプトConcept

アクセスAccess

駐車場8台あり

よっかいち矯正歯科医院

〒510-0815
三重県四日市市野田2-2-27

 

yokkaichi44ortho@gmail.com

TEL:059-327-5418

大きい地図を見る